香川こだま学園では”地域生活支援センターこだま”を運営しています
下記の相談支援事業を行っています。
障がいのある方やその家族等からの相談に応じ、必要な情報の提供や助言、 福祉サービスの利用援助(サービス等利用計画作成を含む)等、障がいのある方や そのご家族が、お住まいの地域でよりよい生活ができるように必要な支援を行います。
対象者 | 高松市・三木町・直島町にお住まいの方 |
---|---|
サービス 提供時間 |
月~金 9:00~17:00 第2土・日 9:00~17:00 祝祭日・お盆(8/13~15)、年末年始(12/29~1/3) をのぞく |
地域生活支援センターこだまに相談をご希望の方はお電話ください。
電話でのお申し込み
障がいのある方が住み慣れた地域で自分らしい生活を続けられるよう、総合的・専門的な相談や情報提供・助言・既存の福祉サービス事業所等との連携調整などを行います。
対象者 | 木太地区・花園地区・栗林地区にお住まいの方 |
---|---|
サービス 提供時間 |
月~金 9:00~17:00 祝祭日・お盆(8/13~15)、年末年始(12/29~1/3) をのぞく |
支援スタッフ | 社会福祉士、言語聴覚士、精神保健福祉士,保育士等の 資格を持つ相談支援専門員 |
相談方法 | 来所、訪問(予約制)、電話相談 |
地域生活支援センターこだまに相談をご希望の方はお電話ください。
※基幹相談支援専用
電話でのお申し込み